人材不足と言われるものの、好待遇や高収入を目指すならば、スキルや資格取得を目指したいもの。
そんな生涯学習のひとつが、ユーキャンの通信講座です。国家資格からペン字などの実用、そして趣味まで、幅広い講座が開講されています。ユーキャンの全講座一覧はこちら
通信講座を継続する秘訣は、結果を得ること
ユーキャンに限らず、通信講座だと3日坊主で挫折する方もいらっしゃいます。これを防ぎ、学習を継続すつ秘訣というかコツは、結果を得ることです。
効果が分かり結果に結びつけば、やる気が出て、挫折することなく学習が継続できると思います。
(画像はイメージです。)
ユーキャンがココナラと業務提携!スキルが売れる!?
そしてユーキャンから興味深いプレスリリースがされました。ユーキャンとココナラが業務提携したという内容です。業務提携により、『特設サイトを開設し、受講者・修了者・合格者がココナラで気軽に知識やスキルを出品できるサービスの実現を目指して参ります(ユーキャンサイトより)』と、スキルが売れることも期待できそうです(もちろん売れるだけのスキルを身につけなければいけません)。
学習でも仕事でもそうですが、ゴールが見えれば、やる気が出てきます。
通信講座も同じだと思います。いま学習している内容が、将来的に売れる可能性が出てくれば、より一層学習に力が入り、さらに高いスキルが身に着けられることも期待できます。
このように、今回のユーキャンとココナラの業務提携は、とても意味のあることだと思います。ぜひ受講されている方、また今後受講を考えている方は、一生懸命勉強して欲しいと思います。その努力が結果として目に見える可能性があります。
2019.02.04
スキルのフリーマーケット「ココナラ」との業務提携のお知らせ
(中略)
通信教育を手掛ける株式会社ユーキャン(所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:品川 泰一)は、株式会社ココナラ(本社:東京都品川区、代表取締役:南 章行)と業務提携契約を結びました。まずは提携の第一弾として、ユーキャンの通信講座17講座に向けた特設サイトを開設し、受講者・修了者・合格者がココナラで気軽に知識やスキルを出品できるサービスの実現を目指して参ります。
引用 生涯学習のユーキャン
具体的に特設サイトで、どのようなスキルが出品できるかは、2019年2月現在不明ですが、今後の動きに注目です。
ココナラとは?
ここでココナラについて説明しておきます。ココナラは、「みんなの得意を売り買い」がモットーのWebサイトです。
つまりスキルを売りたい個人と、購入をしたい個人を結びつけるマッチングサイトで、運営者は仲介料※をもらうことで運営しています。
ネット環境の普及や、ココナラのようなマッチングサイトの登場により、個人でも手軽に自分のスキルを売ることができます。
今回のユーキャンとの提携、および両社による特設サイトの用意により、ユーキャンで得たスキルがお金に換えることが期待できそうです。